立山黒部アルペンルート
WEBきっぷ
Lang
uage
日本語
English
文字サイズ
小
大
HOME
運賃
・きっぷ
時刻表
操作
ガイド
マイページ
立山黒部アルペンルートTOP
黒部ダムTOP
ご利用規約
操作ガイド
よくあるご質問
マイページ|ログイン
立山黒部アルペンルート
WEBきっぷ
富山県側「立山駅」から長野県側「扇沢」まで、6つの乗り物を乗り継ぐ立山黒部アルペンルート。当サイトではその乗車券を、かんたんにご予約・ご購入いただけます。
[言語切り替え後のダミーアクション起動用]
[マイページ遷移へのダミーアクション起動用]
STEP 1
メールアドレスで
会員登録
STEP 2
日付を選んで
乗車券を予約
STEP 3
クレジットカードでお支払い
STEP 4
発券機にて
乗車券を受取
お申し込みはこちら
商品詳細・混雑状況
お知らせ
2022/05/25
予約WEBきっぷ 夏期分(7~8月分)の販売開始について
2022/05/24
「立山黒部アルペンルート観光キャンペーンプラン」の追加販売について
2022/05/24
「オープンキャンペーンWEBきっぷ2」の追加販売について
2022/04/19
WEBきっぷを購入されるお客様へ(ご注意ください)
2022/03/22
「WEBきっぷ ご利用ガイド」について
2022/03/11
WEB限定割引「全国キャンペーンWEBきっぷ」の販売開始について
商品紹介
全国キャンペーンWEBきっぷ
期間限定!全国のお客様を対象に、立山駅・扇沢発の乗車予約ができる、お得な割引きっぷです。
さらに詳しく
立山黒部アルペンルート観光キャンペーンプラン
期間限定!富山県民と地域ブロック県民を対象に、立山駅発の乗車予約と、アルペンルートでお食事等に利用可能なクーポン券がセットになった、お得な割引日帰りプランです。
さらに詳しく
オープンキャンペーンWEBきっぷ2
【第二弾】期間限定!長野県と近隣県(新潟県・岐阜県・富山県・石川県・福井県)のお客様を対象に、扇沢発の乗車予約ができる、お得な割引きっぷです。
さらに詳しく
予約WEBきっぷ【普通運賃】
立山駅発・扇沢駅発の乗車予約ができ、自動受取機でらくらく受け取りができる、大変便利なきっぷです。
さらに詳しく
全国キャンペーンWEBきっぷ
1.”全国キャンペーンWEBきっぷ”とは? 期間限定で全国のお客様を対象に、立山駅・扇沢発の乗車予約ができる、お得な割引きっぷです。 また、扇沢~長野間を運行する特急バスや、扇沢~信濃大町間を運行する路線バスでご利用いただける、「オプション利用券」が追加購入できます。
”電鉄富山”からご乗車の場合でも、乗車予約は、”立山駅”の出発時刻となりますので、ご注意ください。
2.販売期間および利用期間 販売期間:3月15日(火)午後1時00分 ~ 6月29日(水)午後2時59分 利用期間:6月 1日(水) ~ 6月30日(木) ※ご予約期限は、ご利用日前日の午後2時59分までです。 ※次回販売日:8月 1日(月)午後1時00分~(予定) 次回利用期間:9月 1日(木)~ 9月16日(金)、9月26日(月)~9月30日(金) 11月 1日(火)~11月30日(水) ※次回販売日、次回利用期間は変更となる場合がございます。 3.取り扱い区間・金額:6月1日(水)~ 6月30日(木)
●扇沢入込
〔扇 沢 ⇒ 立 山 駅(片道)〕 大人: 9,300円 →
8,000円
小人: 4,660円 →
4,000円
〔扇 沢 ⇒ 電鉄富山(片道)〕 大人:10,530円 →
9,230円
小人: 5,280円 →
4,620円
〔扇 沢 ⇔ 室 堂(往復)〕 大人: 9,470円 →
8,300円
小人: 4,740円 →
4,200円
〔扇 沢 ⇔ 黒部ダム(往復)〕 大人: 2,610円 →
2,200円
小人: 1,310円 →
1,120円
●立山入込
〔立 山 駅 ⇒ 扇 沢(片道)〕 大人: 9,300円 →
8,000円
小人: 4,660円 →
4,000円
〔電鉄富山 ⇒ 扇 沢(片道)〕 大人:10,530円 →
9,230円
小人: 5,280円 →
4,620円
〔立 山 駅 ⇔ 黒 部 湖(往復)〕 大人:13,180円 →
11,000円
小人: 6,590円 →
5,500円
〔電鉄富山 ⇔ 黒 部 湖(往復)〕 大人:15,640円 →
13,460円
小人: 7,830円 →
6,740円
※上記区間以外の割引の取扱はございません。 ※立山駅発の乗車予約は12時40分発まで、扇沢駅発の予約は13時30分発まで承っています。以降の便に乗車する場合は、各きっぷ売り場にて、当日券(普通運賃)をご購入ください。 ※きっぷ(電鉄富山~立山駅~扇沢間)の有効期間は、乗車予約日から片道・往復ともに5日間です。
※きっぷを受け取られた後のお客様都合による払い戻しは原則できません。ご了承ください。
※オプション利用券は、対象区間の普通運賃が適用されます。 4.特典付与について 「全国キャンペーンWEBきっぷ」の購入特典として、きっぷをご提示いただければ、アルペンルート内の施設が割引価格でご利用いただけます! →
全国キャンペーンWEBきっぷ特典 提供施設一覧
※特典利用は、きっぷの通用期間〔乗車日から5日間〕となります。 5.受け取り ・WEBきっぷは出発駅できっぷの受け取りが必要です。 ・ご利用日前日の午後0時00分(正午)からお受け取りいただけます。 ・障がい者割引を適用したWEBきっぷは自動受取機で受け取ることができません。「アルペンルートきっぷうりば」にて、日本国内の各自治体で発行する各種手帳(コピー不可)または障害者手帳アプリ「ミライロID」の手帳情報画面のいずれかを提示してお受け取りください。
・【WEBきっぷ】受け取りについて
6.その他
・特急バス・路線バス「オプション利用券」購入方法について
・【WEBきっぷ】ご予約の変更・キャンセルについて
・【WEBきっぷ】立山黒部アルペンルート区間(長野~電鉄富山)の運休時の取り扱いについて
【WEBきっぷに関する注意点】 ・乗車予約について①
乗車予約は、富山県側からお越しの場合は”立山駅”、長野県側からお越しの場合は”扇沢”の出発時刻のみ承ります。途中駅や復路の乗車予約はありません。
・乗車予約について②
”電鉄富山”からご乗車の場合でも、乗車予約は、”立山駅”の出発時刻となります。また、オプション利用券を使用し、”長野”や”信濃大町”から特急バス・路線バスをご利用の場合も、乗車予約は、”扇沢”の出発時刻となりますので、ご注意ください。
・富山地方鉄道区間の特急電車利用について 電鉄富山から立山までの区間で、特急列車に乗車する場合は、別途特急料金が必要です。
電鉄富山⇒立山 運賃一覧(富山地方鉄道)
【障がい者割引をご利用のお客様へ】 ・受け取りについて 障がい者割引を適用したWEBきっぷは自動受取機で受け取ることができません。「アルペンルートきっぷうりば」にて、日本国内の各自治体で発行する「身体障害者手帳」、「療育手帳」、「精神障害者保健福祉手帳」または障害者手帳アプリ「ミライロID」の手帳情報画面のいずれかを提示してお受け取りください。手帳につきましては原本の提示が必要です(コピー不可)。 ・割引適用について 日本国内の各自治体で発行する「身体障害者手帳」、「療育手帳」、「精神障害者保健福祉手帳」の交付を受けている方は普通運賃の5割引でご利用いただけます。同伴する介護の方については運行会社により下記の通り対応させて頂きます。 *立山黒部貫光株式会社(立山駅-黒部湖)及び関西電力株式会社(扇沢-黒部ダム):手帳の記載内容に関わらず同伴する介護の方1名様を割引 *富山地方鉄道株式会社(電鉄富山-立山) 手帳に「第1種」「1級」「A級」と記載の場合:同伴する介護の方も1名様割引 手帳に「第2種」「2級」「3級」「B級」と記載の場合:同伴する介護の方の割引は行いません ※WEBきっぷ購入時に障がい者割引を選択した場合は介護の方も自動的に割引が適用されます。「第2種」「2級」「3級」「B級」と記載された手帳を交付されているお客様が富山地方鉄道線を含むWEBきっぷを購入された場合は、受取時に同伴する介護の方に適用されている富山地方鉄道線の割引額を現金にてお支払い頂きます。 ※特急バス・路線バス「オプション利用券」は障がい者割引を含む各種割引はご利用いただけません。
立山黒部アルペンルート観光キャンペーンプラン
【重要】本商品は、立山駅構内特設カウンターにて、ご住所及びワクチン接種証明書等の確認をいたします。
※対象県民以外の方、本人確認書類やワクチン接種証明をお持ちでない場合は、無効とさせていただきます。
”電鉄富山”からご乗車の場合でも、乗車予約は、”立山駅”の出発時刻となりますので、ご注意ください。
1."立山黒部アルペンルート観光キャンペーンプラン"とは? 期間限定で
富山県民と地域ブロック県民(新潟県民・長野県民・石川県民・福井県民・岐阜県民・愛知県民・静岡県民・三重県民)のお客様を対象
に、立山駅発の乗車予約と、アルペンルートでお食事等に利用可能なクーポン券がセットになった、お得なプランです。さらに、富山おみやげクーポンも付いてきます。
・「立山黒部アルペンルート観光キャンペーンプラン」ご利用について
※必ずお読みください。 2.販売期間および利用期間 販売期間:5月 2日(月)午後1時00分 ~
6月29日(水)午後2時59分
利用期間:5月 9日(月) ~
6月30日(木)
※ご予約期限は、ご利用日前日の午後2時59分までとなります。 3.キャンペーン内容・価格 (Ⅰ)立山駅~大観峰往復 【キャンペーン内容】 ①立山駅-大観峰往復乗車券 ②アルペンルートクーポン券(大人2,000円分 小人1,000円分)※アルペンルートでのお食事・売店・乗り物追加利用も可 【キャンペーン価格】 大人:10,500円→
5,500円
(+さらに、富山おみやげクーポン2,000円分) 小人: 5,810円→
3,000円
(+さらに、富山おみやげクーポン1,000円分) (Ⅱ)電鉄富山~大観峰往復 【キャンペーン内容】 ①電鉄富山-大観峰往復乗車券 ②アルペンルートクーポン券(大人2,000円分 小人1,000円分)※アルペンルートでのお食事・売店・乗り物追加利用も可 【キャンペーン価格】 大人:12,000円→
7,000円
(+さらに、富山おみやげクーポン2,000円分) 小人: 7,050円→
3,800円
(+さらに、富山おみやげクーポン1,000円分) ※上記区間以外の取扱はございません。 ※13時00分発以降の取扱はございません。
※きっぷを受け取られた後のお客様都合による払い戻しは原則できません。ご了承ください。
4.受け取り ・WEBきっぷは出発駅できっぷの受け取りが必要です。 ・ご利用日前日の午後0時00分(正午)からお受け取りいただけます。 ・障がい者割引を適用したWEBきっぷは自動受取機で受け取ることができません。「アルペンルートきっぷうりば」にて、日本国内の各自治体で発行する各種手帳(コピー不可)または障害者手帳アプリ「ミライロID」の手帳情報画面のいずれかを提示してお受け取りください。
・【WEBきっぷ】受け取りについて
5.その他
・【WEBきっぷ】ご予約の変更・キャンセルについて
・【WEBきっぷ】立山黒部アルペンルート区間(長野~電鉄富山)の運休時の取り扱いについて
【WEBきっぷに関する注意点】 ・乗車予約について①
乗車予約は、富山県側からお越しの場合は”立山駅”、長野県側からお越しの場合は”扇沢”の出発時刻のみ承ります。途中駅や復路の乗車予約はありません。
・乗車予約について②
”電鉄富山”からご乗車の場合でも、乗車予約は、”立山駅”の出発時刻となります。また、オプション利用券を使用し、”長野”や”信濃大町”から特急バス・路線バスをご利用の場合も、乗車予約は、”扇沢”の出発時刻となりますので、ご注意ください。
・富山地方鉄道区間の特急電車利用について 電鉄富山から立山までの区間で、特急列車に乗車する場合は、別途特急料金が必要です。
電鉄富山⇒立山 運賃一覧(富山地方鉄道)
【障がい者割引をご利用のお客様へ】 ・受け取りについて 障がい者割引を適用したWEBきっぷは自動受取機で受け取ることができません。「アルペンルートきっぷうりば」にて、日本国内の各自治体で発行する「身体障害者手帳」、「療育手帳」、「精神障害者保健福祉手帳」または障害者手帳アプリ「ミライロID」の手帳情報画面のいずれかを提示してお受け取りください。手帳につきましては原本の提示が必要です(コピー不可)。 ・割引適用について 日本国内の各自治体で発行する「身体障害者手帳」、「療育手帳」、「精神障害者保健福祉手帳」の交付を受けている方は普通運賃の5割引でご利用いただけます。同伴する介護の方については運行会社により下記の通り対応させて頂きます。 *立山黒部貫光株式会社(立山駅-黒部湖)及び関西電力株式会社(扇沢-黒部ダム):手帳の記載内容に関わらず同伴する介護の方1名様を割引 *富山地方鉄道株式会社(電鉄富山-立山) 手帳に「第1種」「1級」「A級」と記載の場合:同伴する介護の方も1名様割引 手帳に「第2種」「2級」「3級」「B級」と記載の場合:同伴する介護の方の割引は行いません ※WEBきっぷ購入時に障がい者割引を選択した場合は介護の方も自動的に割引が適用されます。「第2種」「2級」「3級」「B級」と記載された手帳を交付されているお客様が富山地方鉄道線を含むWEBきっぷを購入された場合は、受取時に同伴する介護の方に適用されている富山地方鉄道線の割引額を現金にてお支払い頂きます。
オープンキャンペーンWEBきっぷ2
1."オープンキャンペーンWEBきっぷ2"とは?
期間限定で長野県と近隣県(新潟県・岐阜県・富山県・石川県・福井県)のお客様を対象
に、扇沢発の乗車予約ができる、お得な割引きっぷです。
長野県と近隣県(新潟県・岐阜県・富山県・石川県・福井県)在住者以外のご予約は、無効とさせていただきます。会員登録住所をご確認ください。
※ご住所を確認させていただく場合がございますので、乗車当日はご住所がわかるものをお持ちください。 ※お申込み人数が上限に達し次第、販売終了となります。予めご了承ください。 ※新型コロナウィルス感染状況により、販売および利用が中止となる場合があります。予めご了承ください。
・立山黒部アルペンルート 安全・安心ガイドライン
2.販売期間および利用期間 販売期間:5月 2日(月)13時00分 ~
6月29日(水)14時59分
利用期間:5月 9日(月)~
6月30日(木)
※ご予約期限は、ご利用日前日の午後2時59分までです。 ※きっぷの有効期間は、乗車予約日から5日間です。 3.取り扱い区間・金額 〔扇 沢 ⇒ 室 堂(往復))〕 大人:9,470円 →
6,600円
小人:4,740円 →
3,300円
※上記区間以外の取扱はございません。
※きっぷを受け取られた後のお客様都合による払い戻しは原則できません。ご了承ください。
※オプション利用券は、対象区間の普通運賃が適用されます。 ※扇沢駅発の予約は13時30分発まで承っています。以降の便に乗車する場合は、各きっぷ売り場にて、当日券(普通運賃)をご購入ください。 4.受け取り ・WEBきっぷは出発駅できっぷの受け取りが必要です。 ・ご利用日前日の午後0時00分(正午)からお受け取りいただけます。 ・障がい者割引を適用したWEBきっぷは自動受取機で受け取ることができません。「アルペンルートきっぷうりば」にて、日本国内の各自治体で発行する各種手帳(コピー不可)または障害者手帳アプリ「ミライロID」の手帳情報画面のいずれかを提示してお受け取りください。
・【WEBきっぷ】受け取りについて
5.その他
・特急バス・路線バス「オプション利用券」購入方法について
・【WEBきっぷ】ご予約の変更・キャンセルについて
【WEBきっぷ】立山黒部アルペンルート区間(電鉄富山~長野)の運休時の取り扱いについて
【WEBきっぷに関する注意点】 ・乗車予約について①
乗車予約は、富山県側からお越しの場合は”立山駅”、長野県側からお越しの場合は”扇沢”の出発時刻のみ承ります。途中駅や復路の乗車予約はありません。
・乗車予約について②
”電鉄富山”からご乗車の場合でも、乗車予約は、”立山駅”の出発時刻となります。また、オプション利用券を使用し、”長野”や”信濃大町”から特急バス・路線バスをご利用の場合も、乗車予約は、”扇沢”の出発時刻となりますので、ご注意ください。
【障がい者割引をご利用のお客様へ】 ・受け取りについて 障がい者割引を適用したWEBきっぷは自動受取機で受け取ることができません。「アルペンルートきっぷうりば」にて、日本国内の各自治体で発行する「身体障害者手帳」、「療育手帳」、「精神障害者保健福祉手帳」または障害者手帳アプリ「ミライロID」の手帳情報画面のいずれかを提示してお受け取りください。手帳につきましては原本の提示が必要です(コピー不可)。 ・割引適用について 日本国内の各自治体で発行する「身体障害者手帳」、「療育手帳」、「精神障害者保健福祉手帳」の交付を受けている方は普通運賃の5割引でご利用いただけます。同伴する介護の方については運行会社により下記の通り対応させて頂きます。 *立山黒部貫光株式会社(立山駅-黒部湖)及び関西電力株式会社(扇沢-黒部ダム):手帳の記載内容に関わらず同伴する介護の方1名様を割引 *富山地方鉄道株式会社(電鉄富山-立山) 手帳に「第1種」「1級」「A級」と記載の場合:同伴する介護の方も1名様割引 手帳に「第2種」「2級」「3級」「B級」と記載の場合:同伴する介護の方の割引は行いません ※WEBきっぷ購入時に障がい者割引を選択した場合は介護の方も自動的に割引が適用されます。「第2種」「2級」「3級」「B級」と記載された手帳を交付されているお客様が富山地方鉄道線を含むWEBきっぷを購入された場合は、受取時に同伴する介護の方に適用されている富山地方鉄道線の割引額を現金にてお支払い頂きます。 ※特急バス・路線バス「オプション利用券」は障がい者割引を含む各種割引はご利用いただけません。
予約WEBきっぷ【普通運賃】
1.”予約WEBきっぷ”とは? 立山駅発・扇沢駅発の乗車予約ができ、自動受取機でラクラク受け取りができる、大変便利なきっぷです。また、扇沢駅~長野駅間を運行する特急バスや、扇沢駅~信濃大町駅間を運行する路線バスをご利用いただける、オプション利用券が追加購入できます。
”電鉄富山”からご乗車の場合でも、乗車予約は、”立山駅”の出発時刻となりますので、ご注意ください。
2.販売期間及び利用期間 【春期】 販売期間:3月15日(火)午後1時00分 ~ 6月29日(水)午後2時59分 利用期間:4月15日(金) ~ 6月30日(木) 【夏期】 販売期間:6月 1日(水)午後1時00分 ~ 8月30日(火)午後2時59分 利用期間:7月 1日(金) ~ 8月31日(水) 【秋期】 販売期間:8月 1日(月)午後1時00分 ~ 11月29日(火)午後2時59分 利用期間:9月 1日(木) ~ 11月30日(水) ※11月4日(金)以降は、降雪等の影響により、一部区間の販売を中止する場合があります。 ※ご予約期限は、ご利用日前日の午後2時59分までです。 3.取り扱い区間
・【予約WEBきっぷ】取り扱い区間について
※きっぷ(電鉄富山~立山駅~扇沢間)の有効期間は、乗車予約日から片道・往復ともに5日間です。 ※立山駅発の乗車予約は12時40分発まで、扇沢駅発の予約は13時30分発まで承っています。以降の便に乗車する場合は、各きっぷ売り場にて、当日券をご購入ください。 4.金 額 本WEBきっぷおよびオプション利用券は、対象区間の普通運賃が適用されます。
・運賃 個人のお客様(1~14名)
5.受け取り ・WEBきっぷは出発駅できっぷの受け取りが必要です。 ・ご利用日前日の午後0時00分(正午)からお受け取りいただけます。 ・障がい者割引を適用したWEBきっぷは自動受取機で受け取ることができません。「アルペンルートきっぷうりば」にて、日本国内の各自治体で発行する各種手帳(コピー不可)または障害者手帳アプリ「ミライロID」の手帳情報画面のいずれかを提示してお受け取りください。
・【WEBきっぷ】受け取りについて
6.その他
・特急バス・路線バス「オプション利用券」購入方法について
・【WEBきっぷ】ご予約の変更・キャンセルについて
・【WEBきっぷ】立山黒部アルペンルート区間(長野~電鉄富山)の運休時の取り扱いについて
【WEBきっぷに関する注意点】 ・乗車予約について①
乗車予約は、富山県側からお越しの場合は”立山駅”、長野県側からお越しの場合は”扇沢”の出発時刻のみ承ります。途中駅や復路の乗車予約はありません。
・乗車予約について②
”電鉄富山”からご乗車の場合でも、乗車予約は、”立山駅”の出発時刻となります。また、オプション利用券を使用し、”長野”や”信濃大町”から特急バス・路線バスをご利用の場合も、乗車予約は、”扇沢”の出発時刻となりますので、ご注意ください。
・富山地方鉄道区間の特急電車利用について 電鉄富山から立山までの区間で、特急列車に乗車する場合は、別途特急料金が必要です。
電鉄富山⇒立山 運賃一覧(富山地方鉄道)
【障がい者割引をご利用のお客様へ】 ・受け取りについて 障がい者割引を適用したWEBきっぷは自動受取機で受け取ることができません。「アルペンルートきっぷうりば」にて、日本国内の各自治体で発行する「身体障害者手帳」、「療育手帳」、「精神障害者保健福祉手帳」または障害者手帳アプリ「ミライロID」の手帳情報画面のいずれかを提示してお受け取りください。手帳につきましては原本の提示が必要です(コピー不可)。 ・割引適用について 日本国内の各自治体で発行する「身体障害者手帳」、「療育手帳」、「精神障害者保健福祉手帳」の交付を受けている方は普通運賃の5割引でご利用いただけます。同伴する介護の方については運行会社により下記の通り対応させて頂きます。 *立山黒部貫光株式会社(立山駅-黒部湖)及び関西電力株式会社(扇沢-黒部ダム):手帳の記載内容に関わらず同伴する介護の方1名様を割引 *富山地方鉄道株式会社(電鉄富山-立山) 手帳に「第1種」「1級」「A級」と記載の場合:同伴する介護の方も1名様割引 手帳に「第2種」「2級」「3級」「B級」と記載の場合:同伴する介護の方の割引は行いません ※WEBきっぷ購入時に障がい者割引を選択した場合は介護の方も自動的に割引が適用されます。「第2種」「2級」「3級」「B級」と記載された手帳を交付されているお客様が富山地方鉄道線を含むWEBきっぷを購入された場合は、受取時に同伴する介護の方に適用されている富山地方鉄道線の割引額を現金にてお支払い頂きます。 ※特急バス・路線バス「オプション利用券」は障がい者割引を含む各種割引はご利用いただけません。
現在の予約状況
長野県側 扇沢発
富山県側 立山駅発
※乗車方面を選択してください。
余裕あり(20名〜)
残席あり
残りわずか
残席なし
次回発売予定
※日付をクリックすると予約状況の詳細が表示されます。
午前
午後
余裕あり(20名〜)
残席あり
残りわずか
残席なし
次回発売予定
発売期間外
お申し込みはこちら
処理中です。